Entries
久しぶりにメンテしましたわ。
適当に作って、適当に、走らせてたFF-03。
すなおで、よく走ります。TAと比べて、インフィールドの立ち上がりが、遅いくらいで
自分的には、マイルドで、走りやすかったです。
最近は、TA軍団が、増えてきましたので、逆に FFで 追いかけたくなりました。
そうです 変子なんですw
若干劣るシャーシで、追いかけるの好きなんです。
そのうちTA-02でやろうとは思ってるんですが。
ユルラジならでは、だと思います。 本気仕様だと、
相手より良い物じゃないと勝てないそう思ってましたが、
最近は、そうじゃなく、 楽しむ方向に、ラジコンが出来て
うれしい限りです^^v
今回 メンテした部分は、 実は これまた モーターです。
540専用マシーンでしたが、そのモーターが 先日お亡くなりに
なったので、今回は、頂き物の23ターンをつけてます。
一応チェッカーで測ったところ22000回転です。
ギア比は、5.4なんですが、 それ以外のピニオンがなくって、
アンプやモーターは、大丈夫かな、、、
一応 明日 テスト走行してみます。あんまり 速いようでしたら
ギア比を落とさないといけません。 そのうち
ブラシレスの17.5積んでみたいと思います。
アンプは LRPのスーパーリバースなんで、モーターだけで
すみそうです。
しかし、よく見ると モーターの鉄粉が飛び散って、
汚かったです。。

あと 毎回思うんだけど、このDF用の モーターヒートシンク 意味あるのかな、、
ちなみに TRF201用の強化ギアは、共通です。純正品は、すぐに ギアが
削れてしまうので、最初に変える重要部品かと思います。
インテグラがボロボロになったので、ぼちぼち シビックを作ろうかなぁぁ。
フロントタイヤ ミディアムナロ―のB
リアタイヤ ミディアムナロ―のAで
それなりに走ってくれてます。
ダンパーは、Mシャーシと違って フロントが青 リアが黄色
スタビも フロントが青 リアが黄色です。
フロントの方が、硬めになっています
適当に作って、適当に、走らせてたFF-03。
すなおで、よく走ります。TAと比べて、インフィールドの立ち上がりが、遅いくらいで
自分的には、マイルドで、走りやすかったです。
最近は、TA軍団が、増えてきましたので、逆に FFで 追いかけたくなりました。
そうです 変子なんですw
若干劣るシャーシで、追いかけるの好きなんです。
そのうちTA-02でやろうとは思ってるんですが。
ユルラジならでは、だと思います。 本気仕様だと、
相手より良い物じゃないと勝てないそう思ってましたが、
最近は、そうじゃなく、 楽しむ方向に、ラジコンが出来て
うれしい限りです^^v
今回 メンテした部分は、 実は これまた モーターです。
540専用マシーンでしたが、そのモーターが 先日お亡くなりに
なったので、今回は、頂き物の23ターンをつけてます。
一応チェッカーで測ったところ22000回転です。
ギア比は、5.4なんですが、 それ以外のピニオンがなくって、
アンプやモーターは、大丈夫かな、、、
一応 明日 テスト走行してみます。あんまり 速いようでしたら
ギア比を落とさないといけません。 そのうち
ブラシレスの17.5積んでみたいと思います。
アンプは LRPのスーパーリバースなんで、モーターだけで
すみそうです。
しかし、よく見ると モーターの鉄粉が飛び散って、
汚かったです。。

あと 毎回思うんだけど、このDF用の モーターヒートシンク 意味あるのかな、、
ちなみに TRF201用の強化ギアは、共通です。純正品は、すぐに ギアが
削れてしまうので、最初に変える重要部品かと思います。
インテグラがボロボロになったので、ぼちぼち シビックを作ろうかなぁぁ。
フロントタイヤ ミディアムナロ―のB
リアタイヤ ミディアムナロ―のAで
それなりに走ってくれてます。
ダンパーは、Mシャーシと違って フロントが青 リアが黄色
スタビも フロントが青 リアが黄色です。
フロントの方が、硬めになっています