Entries
なんやかんやで思い出しながら2時間・・・
もかかってしまう始末ww 知っていたら15分くらいなんだろうな・・・

まずは、シャーシ部分とモーターケース部分に分割 これは 正しい道のりだw

モーターを取り出して、セットの中に入っているピニオンの位置を決めるマウントをくっつけます。
今回ピニオンは6Tを使うので 6Tと刻印されたものを使いますが・・・・9Tはめてます。。。(間違って数字読めなくなったらしい

それをLMマウントに乗せて ピニオン ベアリング スパーカバーをはめました。
少しづつ 部品が減っていくので、思い出すにはじゅうぶんなやりかたです。

これが謎だったんです。。。
まず プラスチックのピンを見つけて、①バネ②プレート③マウント④プレート⑤バネ⑥ケース
と挟んでやるのです。ケースセットについているバネ・・・なんだろうと思ってましたが、ここでしたw
向きはこんな感じです。ダンパーはつけないのでこのままです

出来上がったものをモーターに被せて、デフギアをはめて Tバーをつけます。
ボールデフからの ダウングレードです。
ノーマルの方が速いんですという方もいましたので、気にしないです 家での遊びようなのでw

MMとLMでは、シャフトの長さが違うのです。 もし ボールデフを使用されていたら、LM用シャフトで行けたと思います。
ボールデフ解体して付け替えれば使用可能です。

くっつけると こんな感じです。
だいぶ出来上がってきました。 ネジはそのまま 使っていきます

ホイルとタイヤをつけると・・・・ かなり ワイドで かなりロングに なんか 一回り大きくなった感じです。。
ボディつけると

ザウバー完成
車高の調整とかしないと なんか 浮いた感じになってますが、一応 無事完成したので走行~
おもろいかも・・・・
安定度は、最高ですね。 なんか 小さい タミヤRM-01を走らせてる感じです。
ニューマンのボディーに近い TAKAQボディーつけたら、もっと 楽しくなるかな・・
ミニッツは、シャーシレイアウト変えると新しく面白くなったりするので MR-02とか 眠ってるものも
LMにしたりHMにしたりすると、また ちょっと 新しい面白さが増えるかもですね~。
もかかってしまう始末ww 知っていたら15分くらいなんだろうな・・・

まずは、シャーシ部分とモーターケース部分に分割 これは 正しい道のりだw

モーターを取り出して、セットの中に入っているピニオンの位置を決めるマウントをくっつけます。
今回ピニオンは6Tを使うので 6Tと刻印されたものを使いますが・・・・9Tはめてます。。。(間違って数字読めなくなったらしい

それをLMマウントに乗せて ピニオン ベアリング スパーカバーをはめました。
少しづつ 部品が減っていくので、思い出すにはじゅうぶんなやりかたです。

これが謎だったんです。。。
まず プラスチックのピンを見つけて、①バネ②プレート③マウント④プレート⑤バネ⑥ケース
と挟んでやるのです。ケースセットについているバネ・・・なんだろうと思ってましたが、ここでしたw
向きはこんな感じです。ダンパーはつけないのでこのままです

出来上がったものをモーターに被せて、デフギアをはめて Tバーをつけます。
ボールデフからの ダウングレードです。
ノーマルの方が速いんですという方もいましたので、気にしないです 家での遊びようなのでw

MMとLMでは、シャフトの長さが違うのです。 もし ボールデフを使用されていたら、LM用シャフトで行けたと思います。
ボールデフ解体して付け替えれば使用可能です。

くっつけると こんな感じです。
だいぶ出来上がってきました。 ネジはそのまま 使っていきます

ホイルとタイヤをつけると・・・・ かなり ワイドで かなりロングに なんか 一回り大きくなった感じです。。
ボディつけると

ザウバー完成
車高の調整とかしないと なんか 浮いた感じになってますが、一応 無事完成したので走行~
おもろいかも・・・・
安定度は、最高ですね。 なんか 小さい タミヤRM-01を走らせてる感じです。
ニューマンのボディーに近い TAKAQボディーつけたら、もっと 楽しくなるかな・・
ミニッツは、シャーシレイアウト変えると新しく面白くなったりするので MR-02とか 眠ってるものも
LMにしたりHMにしたりすると、また ちょっと 新しい面白さが増えるかもですね~。
[編集]
コメント
Re: 勉強になりました
こんにちは、シャーシや、ボディ 変更すると、全然違う感じに、なるんで、楽しいですよねー。
- 2014-12-03 16:25
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://toms-rc.jp/tb.php/610-a8d757c9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
勉強になりました
b