Entries
3時間耐えるマシーン
次の耐久レースは、ツーリングです。
初心者の方にやさしいレースなので毎回参加してます。
親子で出られる方や、夫婦など、ガツガツした空気もなく
笑いながら、それでいて、真剣にやれるレースです。
今回は、新チームに入ることになりまして、
4人で1台作ろうと。
折半すれば負担も少ないんじゃないかと。
マシーンはTT-01に決定です。
理由は、壊れにくい ただそれだけです。
最新シャーシは、当たりには弱くなってますので、
速いけど 壊れる じゃぁ 耐久に向かないのです。
もちろん 上手に走れる方は、良いマシーンに越した事はないでしょう
でも、すごく 当たりあいのレースでもあるので、
耐久性の高いだけで、選びました。
店員さんにたのんで、TT-01R TYPE-Eをゲットしました。
9000円くらいだったので、一人2000円ちょっとやね~。
安いなぁ この金額でレースとは・・・・
甘かったですw
ネジは、ヘックスに交換、ステアリングは、アルミに交換
プラパーツは、破損防止のために旧型化
などと・・・2万4000円越え・・・・
高すぎる・・・・w
ダブルカルダン仕様のTA-06買ってもおつり来ます。。
所詮TTと言われないように、頑張って作りました。

仕上がりがこれです。
どぉぉぉですかー 超ノーマルw
一応ユニバも入れてるんですが、後ろは 極太ドッグボーンに
変更してますw
TTの切れ角も解消すべくスクエアのワイパーに交換してます。
グリップでも、切れ角いるですよ、、、、
でもこのマシーン Rバージョン 初心者には楽しいマシーンです。
ノーマルで十分ですし、セッティングの基礎学べますし。
下記のパーツとりあえず 入れてみました。
かなり走るようになります^^
次の耐久レースは、ツーリングです。
初心者の方にやさしいレースなので毎回参加してます。
親子で出られる方や、夫婦など、ガツガツした空気もなく
笑いながら、それでいて、真剣にやれるレースです。
今回は、新チームに入ることになりまして、
4人で1台作ろうと。
折半すれば負担も少ないんじゃないかと。
マシーンはTT-01に決定です。
理由は、壊れにくい ただそれだけです。
最新シャーシは、当たりには弱くなってますので、
速いけど 壊れる じゃぁ 耐久に向かないのです。
もちろん 上手に走れる方は、良いマシーンに越した事はないでしょう
でも、すごく 当たりあいのレースでもあるので、
耐久性の高いだけで、選びました。
店員さんにたのんで、TT-01R TYPE-Eをゲットしました。
9000円くらいだったので、一人2000円ちょっとやね~。
安いなぁ この金額でレースとは・・・・
甘かったですw
ネジは、ヘックスに交換、ステアリングは、アルミに交換
プラパーツは、破損防止のために旧型化
などと・・・2万4000円越え・・・・
高すぎる・・・・w
ダブルカルダン仕様のTA-06買ってもおつり来ます。。
所詮TTと言われないように、頑張って作りました。

仕上がりがこれです。
どぉぉぉですかー 超ノーマルw
一応ユニバも入れてるんですが、後ろは 極太ドッグボーンに
変更してますw
TTの切れ角も解消すべくスクエアのワイパーに交換してます。
グリップでも、切れ角いるですよ、、、、
でもこのマシーン Rバージョン 初心者には楽しいマシーンです。
ノーマルで十分ですし、セッティングの基礎学べますし。
下記のパーツとりあえず 入れてみました。
かなり走るようになります^^
[編集]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://toms-rc.jp/tb.php/297-a324298a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)